2013年7月29日月曜日

7月25日(木) ベルギー・Laarne ケルメスレース

距   離: 115.5km(19周)
出走者数: 101名  
天        候: 晴れ  
気        温: 29℃

今週は、天気が変わりやすく不安定だったが、今日のレースは晴天で、風もあまり吹いていなかった。疲労は残っているかなと感じているが、走り出したら脚は回った。午後3時からレーススタート、日差しが強いなと感じたので、日焼けによって体が火照り疲労するのを防ぐために日焼け止めを塗りレーススタートした。コースは、8の字を描くようなコースで特に危険なコーナーはなかったがコーナー2か所のみ入口がレンガ道だったのでパンクしないよう注意してコーナーリングを行った。出走者は102名程度。

スタートしてすぐ、2名が飛び出した。様子を見ながら周回を重ね、序盤は、自分からは行かず集団の流れに乗っては前に行き、チャンスを伺っていた。当然追走グループができ、そこには入り先頭グループを追いかけなんとか吸収することができた。そこで新たなメンバーの逃げが形成された。この瞬間を見逃していつも逃げに乗れていない。重要なポイントで脚を使い逃げに乗らなければならないのに、腰を下ろし周りを見わたし牽制してしまう事が自分の良くない部分だと思う。
そして、終盤を迎え先頭から約1分30秒遅れの第二集団、20名程度で追走が行われた。たまに後ろまで下がり、脚を回復させたり、ストレッチなどを行っていた。第二集団からの抜け出しが何度もあり逃げだせるチャンスがあったが抜け出せずにいた。先頭は約13名ほど。
ラスト1周となり、ペースが上がる。数名が裏のストレートでアタックし行かれてしまった。第二集団はほぼ一列になる。街中に突入しゴールまで距離がまだあるのは分かっていたが、ラスト約1.5kmから我慢できず単独で逃げる。最後400mくらいで6人くらいに吸収され、今日は24位でゴール。
 
3回連続、ケルメスロードレースが続いているが自分として走りが良くない。結果もついてこない。レースをしっかり読んで肝心な時に力を使い逃げに乗らなければならないが、それが数日出来ていない。同じ失敗を繰り返さないよう注意したい。強い選手を見つけ、集団の中で余裕がある選手や攻撃を仕掛ける選手を見つけて行動に出るしかない。
 
次もケルメスなので、しっかりと結果を出したい。
こちらに来てから約3週間が経過し体重も減った。
 

しっかりと食べて頑張っていきます。